ダイハツのタントカスタムの展示車を子どもと一緒に乗ってきました!
試乗はできなかったのですが、運転席から見た風景・乗り心地などレポートしていきます。
目次
ダイハツ「TANTO CUSTOM(タントカスタム)」のX”トップエディションSAⅡ”の展示車を見てきました!
「TANTO CUSTOM(タントカスタム)」の外観デザインは?
タントカスタムの外観は普通のタントに比べて四角いフォルムでカッコイイ仕様になっています。グリルもシルバーに光り、フォグランプの周りもなんか豪華ですね!
「TANTO CUSTOM(タントカスタム)」の内装・運転席周りをチェック!
ダッシュボード周辺はスッキリとしていてゴチャゴチャしてない印象。これは掃除もしやすそう!(←重要)
車高があるので見晴らしが良いです!人が居てもすぐ分かり視界も良好。
今乗っている車がセンターメーターの方は違和感ないと思いますが、メーターがセンターに付いているので慣れていない人には目線をズラすのに慣れが必要ですね。
スライドドア軽自動車はダッシュボードの幅がありボンネットの下辺りが見えにくい気がします。そしてフロントガラスの右側にもサイドガラスがあるので視界の悪さをカバーしてくれていますが、柱が2本あるので重なった部分は若干見えづらいですね。
「TANTO CUSTOM(タントカスタム)」のスライドドア・後部座席をチェック!
子どもにも乗ってもらいましたが広いので喜んでました。ピラーレスの開放感は他の車種にはない良さです!
助手席側の肩に乗り降りしやすいハンドルが付いていました。
助手席側を開けなくても充分広いので、乗り降りしやすいです。
足元にはゆとりがあるので、乗り降りしやすいだけでなく荷物も乗せやすそう!シートも汚れにくい感じで子どもがいる家庭にはちょうど良いです。
「TANTO CUSTOM(タントカスタム)」のトランク・収納スペースをチェック!
シートを前に出すと収納スペースがグッと広がります。奥行きもあるので、買い物をたくさんしても荷物が乗せられそうです!
「TANTO CUSTOM(タントカスタム)」の感想
普通のタントより少し大きく感じるタントカスタム。フォルムもカッコ良くて男性が乗るのにも良いですね!
運転席の足元は少し狭く感じましたが、シートの座り心地も良かったので今度は体験試乗して運転のしやすさなどを確認したいですね。
\カーセンサーは登録不要でメール見積り♪(無料)/
第3位 ダイハツ TANTO
子育て家族に便利な機能が満載!!
価格 | ★★★★☆ | 122万円~ |
燃費 | ★★★★★ | 26.0km~28.0km |
スライドドア | ★★★★★ | 開口幅(最大)1490mm |
室内高 | ★★★☆☆ | 1365mm |
運転の操作性 | ★★★☆☆ | 操舵感△ |
走行の安定性 | ★★★☆☆ | 硬め△ |
\カーセンサーは登録不要でメール見積り♪(無料)/